本文
各種の福祉支援
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は「民生委員法」及び「児童福祉法」に定められ、厚生労働大臣に委嘱されたボランティアとして、地域住民の立場に立って、みなさまの暮らしを支援しています。
お気軽にご相談下さい。
民生委員・児童委員は、地域のみなさまの相談相手です。子育てに関すること、高齢者の介護に関すること、健康・医療に関することなど、生活の中で気になっていることがありましたら、お気軽にご相談下さい。
職名 | 担当地区 | 氏名 |
---|---|---|
民生委員・児童委員 | 衡上 | 渡邊 修 |
民生委員・児童委員 | 衡中 | 松木 庸子 |
民生委員・児童委員 | 衡中東 | 三浦 栄子 |
民生委員・児童委員 | ときわ台 | 中村 けい子 |
民生委員・児童委員 | 衡中北 | 佐々木 玲子 |
民生委員・児童委員 | 衡下 | 佐野 泰子 |
民生委員・児童委員 | 大瓜上 | 佐賀 幸子 |
民生委員・児童委員 | 大瓜下 | 奥山 まき子 |
民生委員・児童委員 | 駒場 | 佐藤 たみ子 |
民生委員・児童委員 | 大森 | 文屋 純子 |
民生委員・児童委員 | 奥田 | 高橋 夏子 |
民生委員・児童委員 | 蕨崎 | 和泉 善雄 |
民生委員・児童委員 | 松原 | 鎌田 澄子 |
民生委員・児童委員 | 衡東 | 関内 京子 |
主任児童委員 | 村内全域 | 碓井 裕子 |
主任児童委員 | 村内全域 | 福島 美佳 |
みなさまを支援するサービスをご紹介します
地域にお住まいのみなさまの心配ごとなどを解決するために、専門機関や福祉サービスなどをご紹介します。また、みなさまと行政とのパイプ役や調整役を務めます。
あなたの相談内容の秘密を守ります
民生委員・児童委員には守秘義務があります。地域のみなさまから受けた相談内容の秘密は固く守ります。個人情報やプライバシーの保護に配慮した支援活動を行いますので、安心してご相談下さい。
お問い合わせ先
大衡村社会福祉協議会
電話:022-345-6631
生活保護による援助
暮らしに困っている世帯の最低生活を保障するとともに、自立に力添えします。
「生活安定資金」貸付について
大衡村に居住する低所得世帯並びに65歳以上の高齢者世帯などを対象に、生活資金の貸付をするもので、自立更正を援助し、生活安定を目的として、1世帯50,000円を限度に無利子にてお貸しします。
返済方法など詳しい内容は、大衡村社会福祉協議会に問い合わせください。
お問い合わせ先
大衡村社会福祉協議会
電話:022-345-6631