ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉課 > 健康福祉課 > 帯状疱疹予防接種の接種費用助成について

本文

帯状疱疹予防接種の接種費用助成について

記事ID:0010022 更新日:2024年3月28日更新 印刷ページ表示

【対象者】

次の(1)から(3)まですべてに該当する方

(1) 接種日時点で大衡村内に住民票がある方

(2) 接種日時点で50歳以上の方

(3) 令和6年4月1日以降に接種を受けた方

※不活化ワクチン1回目の接種が令和6年4月1日以前でも、2回目の接種が令和6年4月1日以降であれば2回目の接種は助成の対象となります。

 

【助成開始時期】

令和6年4月1日(月曜日)~

 

【予防接種の種類、回数、助成額】

 
種類 生ワクチン 不活化ワクチン
回数 1回 2回
助成額 上限4,000円 上限10,000円/回

※生ワクチン、不活化ワクチンのどちらかのみを実施している医療機関もありますので、接種についての詳細は医療機関にお問い合わせください。

 

【申請方法】

助成は、償還払い(後払い)になります。

医療機関で予防接種を受けた後に、村に申請してください。

助成申請期限は、接種日から1年以内です。

 
1 予防接種 医療機関(県内)で予防接種を受け、費用を全額お支払いください。
2 書類準備

(1)交付申請書 [Wordファイル/21KB](健康福祉課窓口で入手可能です。押印が必要な場合がありますのでご注意ください。)

(2)通帳の写し(公金受取口座の場合は不要)

(3)本人確認書類の写し

(4)領収書(被接種者氏名、接種年月日、支払金額、帯状疱疹ワクチン名(生・不活化ワクチンの区別がつくもの)、領収印及び接種医療機関が記載されたもの)

3 申請

交付申請書に必要書類を添付して、健康福祉課へ提出してください。

(窓口、郵送のどちらでも申請可能です。)

※不活化ワクチンについては、2回分まとめての申請が可能です。

※申請期限は接種日から1年以内です。

4 振込 確認でき次第、指定口座へ助成金を振り込みます。


帯状疱疹予防接種費用助成事業チラシ [PDFファイル/517KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)