本文
農業委員の募集について(補充)
農業委員に欠員が生じたため,以下のとおり募集します。
1.募集の内容
|
農業委員 |
|
---|---|---|
募集期間 |
令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月26日(月曜日)午後5時15分【必着】 |
|
募集人数 |
1名(中立委員:農業者ではない利害関係のない方) |
|
任期 |
1年(令和7年7月20日~令和8年7月19日) |
|
身分 |
地方公務員法第3条第3項に規定する特別職の地方公務員(非常勤) ※守秘義務が伴います。 |
|
主な職務 |
農地利用の最適化に関する業務(農業委員と農地利用最適化推進委員で連携)
|
|
|
||
報酬 |
委員年額 250,000円 |
|
上記に加え,能率給として実績等に応じ予算の範囲内で村長が定めた額を別に支給することがあります。 |
||
主な資格要件 |
農業に関する識見を有し,農地等の利用の最適化の推進に関する事項,その他の農業委員会の所掌に属する事項に関しその職務を適切に行うことができる方。 なお,次のいずれかに該当する場合は委員となることができません。
|
2.応募方法
「農業者からの推薦(3人以上の推薦者連名)」,「法人・団体等からの推薦」及び「本人からの応募」の3通りの方法があります。下記の様式に必要事項を記入のうえ,農業委員会事務局に持参又は郵送(期日必着)してください。(持参される場合は,役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分までにお願いします。)
様式等は以下からダウンロードできるほか,募集期間中,農業委員会事務局(産業振興課内)で配布しています。
3.推薦・応募内容の公表
提出された推薦届出書,応募届出書に記載された事項(住所,電話番号を除く)は,募集受付期間の期間終了後にホームページで公表します。
農業委員
・大衡村農業委員会委員募集要項 [PDFファイル/151KB]
・暴力団員等に該当しないことの誓約書兼同意書 [Wordファイル/18KB]
・様式第1号(委員推薦届出書・農業者推薦) [Wordファイル/19KB]