ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉課 > 子育て支援室 > 万葉のびのび子育て支援事業(子育て支援券・祝金)について

本文

万葉のびのび子育て支援事業(子育て支援券・祝金)について

記事ID:0001116 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

子育て支援券

 子育て家庭の負担軽減や健やかな成長と健やかな出産・育児の支援を目的として、大衡村にお住まいの妊婦さんを対象に「万葉のびのび子育て支援券」を交付しています。子育て支援券は、指定された事業者においてタクシー乗車のほか、紙おむつ・粉ミルク購入に使用することができます。

〇対象 大衡村にお住まいの妊婦さん

〇交付額 妊婦一人あたり50,000円

〇申請場所 大衡村福祉センター

〇有効期間 交付した日から2年間

〇持ち物   妊娠届(転入の場合は母子健康手帳)

出産・入学祝金

 子育て世帯の経済的支援及び定住促進を目的として、出産祝金並びに入学祝金(小学校入学・中学校入学)を支給します。

出産祝金

〇対象 出生日に大衡村内に住所を有するお子さんの保護者

〇交付額 お子さん一人あたり50,000円

〇申請方法 出生届出後に、大衡村役場庁舎(住民生活課)で申請 電話:022-341-8512

〇持ち物 預金通帳

入学祝金

〇対象  小学校及び中学校に入学したお子さんの保護者(5月1日在籍基準)

〇交付額  お子さん一人あたり小学校入学時30,000円
        〃    中学校入学時30,000円

〇申請方法  

  ・大衡小学校及び中学校に入学される方

   入学後に学校を通して申請書を配布します。

   在籍している小学校、中学校に申請書を提出してください。

  ・村外の小中学校に入学される方

   健康福祉課に申請してください。

〇持ち物 振込口座番号がわかる書類(通帳の写し等)