概要
大衡村では、能力があるにも関わらず、経済的な理由によって修学が困難な方を対象に、奨学資金の貸与を行っています。奨学生の募集は毎年2月と8月に行っており、奨学資金の貸与は、4月と10月に開催する選考委員会を経て、決定されます。該当となる資格等については、下記の通りです。
資格
- 大衡村に2年以上住所を有している者の子であって、高等学校、高等専門学校、専修学校及び大学(短大含む)及び大学院に入学する方及び在学中の方
- 生計を一にする者の事情により奨学資金の貸与がなければ入学及び在学が困難になる方
- その他の奨学資金を受けていない又は受ける予定のない方
奨学資金の額
- 高等学校:月額20,000円以内
- 高等専門学校:月額20,000円以内
- 専修学校:月額20,000円以内
- 大学(短大含む):月額30,000円以内
- 大学院:月額40,000円以内
返還方法
- 奨学資金は無利子とし、学校卒業月の1年後から10か年以内にその金額を月賦、半年賦及び年賦にいずれかの方法で返還する。
- 既に奨学資金を貸与されている方で本人または保証人の住所など変更があった場合には学校へ変更届を学校教育課あてに提出してください。
- 貸与期間が終了し、返還開始となる方は、教育委員会あてに提出いただく書類がありますので、奨学資金のてびき [PDFファイル/258KB]をご覧いただき提出してください。なお、対象者の方には、貸与期間終了前(卒業前)に郵送にてお送りいたします。
各種様式等
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)