本文
経済センサス-活動調査について
総務省と経済産業省は、平成28年6月1日現在で、「平成28年経済センサス-活動調査」を実施します。
この調査は、平成26年に実施した「経済センサス-基礎調査」や平成27年に実施した「企業構造の事前確認」によって得られた事業者や企業の情報を活用して、売上高や経理項目の把握に重点を置いて実施します。
「経済センサス-活動調査」は、我が国のすべての産業分野における事業所・企業の経済活動の状況を全国的・地域別に明らかにすることを目的としており、国が行う調査の中でも特に重要かつ大規模な統計調査です。
調査結果は、国及び地方公共団体における行政施策の立案や、民間企業における経営計画の策定など、社会経済の発展を支える基礎資料として広く活用されています。
調査の概要
調査期日 | 平成28年6月1日 |
---|---|
実施機関 | 総務省・経済産業省・宮城県・市町村 |
調査対象 | 全国すべての事業所・企業 |
根拠法令 | 統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査 |
【平成28年経済センサス-活動調査周知用ホームページ】<外部リンク>